コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くれみすとブログ

  • クレームのすすめ
  • 当ブログについて

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 clamist クレーム

クレームは誰がやるべきか

こんにちは、くれみすとです。自称やさしいクレーマーです。正しいクレームをすることで、人生を豊かにしよう、という考えでこのブログを運営してます。 今回は「クレームは誰がやるべきか?」について掘り下げたいと思います。 この記 […]

2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 clamist クレーム

クレームで店を試す勇気

先日、飲食店向けにこのようなシステムについて掲載があった。 無断キャンセル問題を解けるか、飲食店が客を「逆評価」するAIサービスの衝撃 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマ何時やるの問題

「コーヒーエネマやっているんだ」というとだいたい変な目でみられます。でも同じような体調不良で悩む人も多いので、そんな人とはHOW TOコーヒーエネマ的な話になります。 「コーヒーエネマっていつやるの?寝る前?朝?」 と友 […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 clamist クレーム

クレームするレベルか問題

この商品は気に入らないけど、クレームするレベルではない クレームは必要かもしれないけど、この程度の商品ではクレームしたくない、という気持ちですね。クレーム初心者あるあるなんですが、主に「価格」を基準に考えたもので、この程 […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマって大丈夫?

コーヒーエネマに副作用あるんじゃない?とよくネットでみますね。この話をすると、眉をひそめる人も多いです。 たしかに、キワモノです。とくに便秘ではない人にすれば、気持ちの悪いことかもしれませんね。 なぜかというと、エネマと […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 clamist クレーム

拡散とクレーム

ワタシはクレーマーです。クレーム推進者です。 過去記事 クレームのすすめ クレームの大きな表現方法としてSNSなどでの拡散があります。 拡散賛成派です。 クレームの拡散は社会的貢献です。 ワタシも被害にあったら、拡散して […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 clamist クレーム

弁護士保険サービス問い合わせ報告

こんにちは、くれみすとです。自称正しいクレーマーです。関心のあるサービスへの問い合わせや、企業へのクレームについて発信しています。 過去記事 クレームについて考える 今回は弁護士保険サービスに関心がある方や検討中だけど色 […]

2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマと肝臓って関係あるのかないのか

こんちには、くれみすとです。長年便秘で悩まされてきたワタシです。 関連記事 ワタシの超便秘歴史 ワタシがコーヒーエネマを行ったきっかけは、もちろん便秘解消です。 コーヒーエネマを行うことで、当然便秘は解消しました。強制的 […]

2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマ液の作り方

こんにちは、くれみすとです。クレーマーです。過去は便秘改善薬とサプリに効果を得られず、行き着いたのがこの「自宅作コーヒーエネマ」です。2019年より実践しています。 今回は「自宅で作るコーヒーエネマ液」の作り方を公開しま […]

2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 clamist コーヒーエネマ

【無理】コーヒーエネマでダイエット

コーヒーエネマでダイエット ワタシもそれに釣られた一人です。 便秘だと痩せない これは今や常識ですよね。 ただ便秘直せば痩せる、と期待しすぎちゃうのは要注意です。 参考記事 超便秘歴史 ちなみワタシが使っているコーヒーエ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • サウナ
  • モノ減らし
  • クレーム
  • 女性の生き方
  • コーヒーエネマ
  • 子育て
  • 料理が苦手
  • その他

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近の投稿

キッチンのムダ?そんなことはない!魚焼きグリルの活用法について語ります。

2022年12月5日

yogibo好きだけど【悩ましいけど、おすすめしない理由】

2022年11月11日

うなじを刈り上げたっていう話【アラフィフ/ショートボブ】

2022年9月27日

セルフカットにはまった、その上での「精神論」を語った【アラフィフショート/ボブ】

2022年9月22日

綿棒を見直そう【使い方いろいろ】

2022年9月15日

洗濯にはドライヤーボールとエッセンシャルオイル【柔軟剤不要にできる】

2022年7月29日

キャッシュレス【使ってないなら、いますぐ使おう】

2022年7月18日

サイナスリンスを使ってみた経験談【本当に効くのか】

2022年7月12日

インフレリスクを考えるために理解したい3つのこと【モノ減らししないとマジでリスク】

2022年6月23日

リンパとかはわからないけど、ドライブラッシングをしてみてわかった面白い効果

2022年6月8日

カテゴリー

  • サウナ
  • モノ減らし
  • クレーム
  • 女性の生き方
  • コーヒーエネマ
  • 子育て
  • 料理が苦手
  • その他

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © くれみすとブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • クレームのすすめ
  • 当ブログについて