2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 clamist 子育て キッズスマホを考える【小学校低学年】 こんにちは、くれみすとです。クレーマーです。 小学校低学年のお子さんを持つ皆様、スマホ持たせるかどうか?迷いますよね。そんなお悩みのヒントになればと思います。 お読みいただきたい方 小学生低学年にスマホをもたせるか悩んで […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 clamist その他 チンパンジークイズ全問不正解 こんにちは。くれみすとです。少し前に話題になりました、「ファクトフルネス」お読みになりましたか? 良書!と評判ですね。本当に良書で、必読と思うので感想を書きたいと思います。 本の情報書名 :FACTFULNESS(ファク […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 clamist クレーム 【報告】ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換え くれこはソフトバンクから楽天モバイルへ切り替えまして、その経緯もろもろ書いていこうと思います。 国の方針もあって携帯電話料金にはいろいろ変わってきて良い時代になりました。スマホの電話料金は、高すぎますね。 リモートワーク […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 clamist 便秘・コーヒーエネマの話 コーヒーエネマって効果ある?クレしん・みさえの便秘から考察 こんにちは、くれこです。アラフィフです。今回のテーマも便秘です。はい、しつこく便秘です(笑) 突然ですが…クレヨンしんちゃん、ご存知ですよね?知らない方がいたら逆に驚きですが、あえて聞いてみました。 うちの子たちが4歳の […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 clamist 便秘・コーヒーエネマの話 コストがかかりすぎるならやりたくない、コーヒーエネマのコストを考える こんにちは、くれこです。 くれこは便秘族です。便秘族の酋長になれるレベルだと思うほど、長年ひんどい便秘になやんでました。 一般的な便秘とは多分違うと思います。便秘は黒帯です。 関連記事 便秘対策歴史 そんなくれこはコーヒ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 clamist 料理が苦手 インスタントポットで時短 こんにちは、くれみすとです。クレーマーです。 疑問や問題がある商品には必ず販売者に遠慮なく相談するクレーマーです。 そんな私がノークレームで利用できているインスタントポット。料理が苦手な私が愛するインスタントポット。 関 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 clamist 料理が苦手 インスタントポットの弱点を考える【3年利用してわかったこと4つ】 こんにちは。くれこは購入した製品や利用したサービス、病院でもなんでも問題があれば遠慮なくクレームしますが、そんな中、クレーマーくれこがノークレームで愛してやまない家電がインスタントポットです。 今回は、そんなインスタント […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 clamist 料理が苦手 インスタントポット 米何合問題に決着 こんにちは、くれみすとです。 料理苦手なワタシでも料理の楽しみを教えてくれるインスタントポット。今回はインスタントポットの炊飯について。 このブログではインスタントポットの詳しい機能やレシピを披露したりはしておりません。 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 clamist 料理が苦手 インスタントポットで「ベジブロス(野菜だし)」をつくる こんにちは、くれみすとです。クレーマーで、料理苦手な料理苦手ニストです。自分の料理苦手にはどこにもクレームしようがありません。自己責任ですね。 さて、そんな料理苦手人間の私を助けてくれるインスタントポット。クレーマーもノ […]