コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くれみすとブログ

  • クレームのすすめ
  • 当ブログについて

コーヒーエネマ

  1. HOME
  2. コーヒーエネマ
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 clamist コーヒーエネマ

やっぱりコーヒーエネマか【便秘改善】

こんにちは。くれみすとです。子供の時からアレルギーだったりとマイナートラブル多めの人生を歩んでいます。 そんなわたしのマイナートラブルの1つは「重度の便秘」。 過去記事 私の超・便秘歴史 長い間悩んできましたが、コーヒー […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマをみさえに教えたい

こんにちは、くれみすとです。優しいクレーマーです。 とつぜんですが、クレヨンしんちゃん、知っていますか?知ってるに決まってるだろ!と怒られそうです。面白いですね。 うちの子供は4才くらいから「クレヨンしんちゃん」を見始め […]

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマのコストを考える

こんにちは、くれみすとです。クレーマーです。長年強度な便秘になやんでましたが、コーヒーエネマでおさらばできました。 今回は経験を元にコーヒーエネマのコスト感について話していきます。日々のことですので出来る限り低コストで行 […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマで4ヶ月

コーヒーエネマを始めて丸4ヶ月目になります。よほどのことがない限りほぼ毎日実施してます。飽きっぽいワタシにはとんでもないことです。そんな中、なんと普通に排便できるようになってきました。 ワタシの超便秘歴史 これを見ていた […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 clamist コーヒーエネマ

便秘対策歴史

くれこは超便秘です。ハンパじゃありません。 ワタシの超・便秘歴史 くれこがどれだけの便秘か、を書いています はっきり言って、完全なる治療は諦めています。無理っす。でも色々ためして、すこしでも改善すればいいな、と思います。 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマのアンチ記事

こんにちはくれこです。優しいクレーマーです。 コーヒーエネマを実践し、WEBで調べまくったくれこがアンチ記事について感想を公開しています。 アンチ記事、多いです、コーヒーエネマ。キワモノ扱いなんで。 おそろしい噂の多いコ […]

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマの恐怖

こんにちは、くれみすとです。【便秘上級者限定】ディープな便秘経験者の方だけお読みください。今回はコーヒーエネマの恐怖について記載したいと思います。 はじめに この記事を読んで頂きたい方 長年便秘に悩んでいるが解消する方法 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマ何時やるの問題

「コーヒーエネマやっているんだ」というとだいたい変な目でみられます。でも同じような体調不良で悩む人も多いので、そんな人とはHOW TOコーヒーエネマ的な話になります。 「コーヒーエネマっていつやるの?寝る前?朝?」 と友 […]

2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマと肝臓って関係あるのかないのか

こんちには、くれみすとです。長年便秘で悩まされてきたワタシです。 関連記事 ワタシの超便秘歴史 ワタシがコーヒーエネマを行ったきっかけは、もちろん便秘解消です。 コーヒーエネマを行うことで、当然便秘は解消しました。強制的 […]

2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 clamist コーヒーエネマ

コーヒーエネマ液の作り方

こんにちは、くれみすとです。クレーマーです。過去は便秘改善薬とサプリに効果を得られず、行き着いたのがこの「自宅作コーヒーエネマ」です。2019年より実践しています。 今回は「自宅で作るコーヒーエネマ液」の作り方を公開しま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • サウナ
  • モノ減らし
  • クレーム
  • 女性の生き方
  • コーヒーエネマ
  • 子育て
  • 料理が苦手
  • その他

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

最近の投稿

トイレ掃除をカンタンにする【断捨離目線】

2023年2月8日

キッチンのムダ?そんなことはない!魚焼きグリルの活用法について語ります。

2022年12月5日

yogibo好きだけど【悩ましいけど、おすすめしない理由】

2022年11月11日

うなじを刈り上げたっていう話【アラフィフ/ショートボブ】

2022年9月27日

セルフカットにはまった、その上での「精神論」を語った【アラフィフショート/ボブ】

2022年9月22日

綿棒を見直そう【使い方いろいろ】

2022年9月15日

洗濯にはドライヤーボールとエッセンシャルオイル【柔軟剤不要にできる】

2022年7月29日

キャッシュレス【使ってないなら、いますぐ使おう】

2022年7月18日

サイナスリンスを使ってみた経験談【本当に効くのか】

2022年7月12日

インフレリスクを考えるために理解したい3つのこと【モノ減らししないとマジでリスク】

2022年6月23日

カテゴリー

  • サウナ
  • モノ減らし
  • クレーム
  • 女性の生き方
  • コーヒーエネマ
  • 子育て
  • 料理が苦手
  • その他

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © くれみすとブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • クレームのすすめ
  • 当ブログについて